経済産業委員会
-
委員長就任挨拶
-
-
経産大臣所信的挨拶聴取
第210回国会(臨時会)は10月3日に召集され、その日の本会議で8年ぶりに経済産業委員長に選任されて以降、初めての経済産業委員会が開会されました。
冒頭に委員長就任挨拶をさせていただき、その後は経済産業大臣をはじめとする政務3役から所信的挨拶聴取と就任挨拶を受けました。
経産委員会の所管は、経済、産業、貿易及び公正取引等であり、現下の厳しい電気やガス料金を巡るエネルギー問題、経済対策をはじめ、課題が山積しています。
8年ぶりに同じ経産委員会で委員長を務めさせていただくこととなり、時間の経過を感じるとともに、経産省所管の政策課題でこの間、まったく進んでいないどころか後退しているものもありますので、今後改めて勉強したいと思っています。
また、経産省においては国会に提出された法律案の条文や資料、もしくは法律制定の議論の大前提である審議会資料等に資料の誤りも頻発しており、理事懇談会での協議を経たうえで、25日の委員会では大臣発言の冒頭でこれらについて触れていただきました。
理事会や理事懇談会での協議や合意を大事に委員会を進めていきたいと思いますので、与野党各会派をはじめとする関係する皆さま、改めてこれからよろしくお願いいたします。