吉川さおり 参議院議員(全国比例)
MENU

活動記録

経産部門会議、森林政策議員懇談会 2016年10月20日

2016年10月20日
  • 経産部門会議

  • 森林政策推進議員懇

久々に経産部門会議に出席できました。

といっても、幹事を務める森林政策議員
懇談会総会がほぼ同時刻に開かれたため、
経産部門会議にはほとんど出られませんで
したが、それでも考えることはたくさんありました。

先日発生した東京電力送電施設火災による都内の
大規模停電の報告を受けました。もちろん、重要
インフラである電力の途絶は、本来あってはならない
ことです。

しかしながら、どうしても避けられない事故等が
発生したときには、全社挙げて復旧に取り組んで
いただいたということもまた理解することができました。

ただ、停電により大きな影響が及ぶことは厳然たる
事実であり、だからこそ、二度と繰り返さないための
方策が必要です。

私は、重要インフラのひとつである通信会社の
元社員だからか、通信を「つなぐ」使命は、営業
出身であっても未だに持ち続けています。

憲法に定められている「通信の秘密」も同様です。

入社した時の研修や、新入社員研修で繰り返し
教えられたこと、災害現場等でどこに行っても
復旧に努めた先輩方の姿が見えること、全国各地に
お伺いする中で、インフラを守るための大変さを垣間
見ることで、もしかしたら勤務していた頃より、
その思いは強いのかもしれません。

全国的にインフラの耐用年数が到来しているものが
多いのであれば、限られた財源を新たな公共事業に
振り向けるのではなく、トンネルや橋、高架等の
点検・整備を優先すべきであると考えます。