議員総会 2016年12月09日
TPP承認案・関連法案の採決のための本会議です。
米国次期大統領が、来年1月の就任当日にTPP
離脱を明言している中、虚しい審議となってしまい
ましたが、条約に関しては衆議院で可決してから
30日経てば、自然成立してしまうという憲法第61条
の規定により、参議院は意思を示しました。
TPP関連法案は、11法案の束ね法案です。
今年の通常国会で「束ね法案に関する質問主意書」
を3回にわたって提出しました。その後、束ね法案が
抱える問題点について、多くの議員が質疑の中で
取り上げてくれるようになり、問題提起して良かった
と思っています。
これからも立法府に議席を預かる者のひとりとして、
国民の皆さまに少しでも見えやすく、論点が伝わり
やすい国会審議になるよう、出来る限りの努力を
続けていくつもりです。
○参考
「束ね法案に関する質問主意書」 2016年2月3日
「束ね法案に関する再質問主意書」 2016年2月15日
「束ね法案に関する第三回質問主意書」 2016年3月9日※
※TPP関連法案が束ねられて国会提出された翌日です