人材科学技術イノベーションPT 2011年12月01日
この日のPTの議題は、以下の3点でした。
1.「新たな研究開発法人制度について」提言案
2.総合科学技術会議の在り方について論点整理
3.科学技術イノベーション政策推進のための有識者
研究会について(資料配布のみ)
最も議論になったのは、2.の総合科学
技術会議の在り方についての論点整理の
部分でした。
総合科学技術会議については、党の
提言で7月にまとめられているとおり、
これを改組して、「科学技術イノベーション
戦略本部」を創設することが方針として
決まっていますが、これはあくまで総合
科学技術会議の改組です。
しかしながら、今回の2.の議題で論点
整理として示されたものには、総合科学
技術会議と知財戦略本部、IT戦略本部の
3本部が全てまとめて統合される案と
なっていました。
私からは、目指す方向全体を否定するもの
ではないことを申し添えた上で、下記の点に
ついて懸念がある旨の発言をしました。
○IT戦略本部は行政や社会サービスの
効率化を目指す、正式名は「高度情報
通信ネットワーク社会推進戦略本部」という。
政権交代後、「新たな情報通信技術戦略」を
策定、関係省庁が詳細な行程表を作成し、
高度な情報化社会に向けて努力しているところ。
今年8月3日には震災の教訓を踏まえ工程表を改定。
IT戦略本部は新たに技術を開発するというより、
既に存在する技術をいかに活用して効率的な
行政サービスを国民に提供するかという視点で
推進を図るものであり、統合しようとしている
総合科学技術会議や知財戦略本部と担っている
役割そのものが異なる。
また、IT戦略本部には、設置根拠法があり
仮に統合するには法律改正が伴い、この
作業についてどう考えるのか整理する必要がある。
さらに、IT戦略本部には、情報セキュリティ
会議などの下部組織があり、仮に統合する
場合、これらをどのように考えているのかも
見解を問わなければならない。
何より、日本の政府の電子化推進体制が
今までよりさらに強化出来るよう、総合科学
技術会議と知財戦略本部と統合することが
最適なのかも含め、しっかり対応していって欲しい。
上記の内容を簡潔に提起した結果、
問題点が明らかになり、翌週以降の
議論に向けて、事務局次長と内容に
ついて協議する機会をいただきました。
- 2024年12月2
- 2024年11月3
- 2024年10月2
- 2024年9月6
- 2024年8月5
- 2024年7月3
- 2024年6月7
- 2024年5月6
- 2024年4月1
- 2024年3月6
- 2024年2月12
- 2024年1月6
- 2023年11月8
- 2023年10月10
- 2023年9月5
- 2023年8月1
- 2023年7月5
- 2023年6月15
- 2023年5月12
- 2023年4月15
- 2023年3月9
- 2023年2月6
- 2023年1月5
- 2022年12月3
- 2022年11月11
- 2022年10月7
- 2022年9月4
- 2022年8月10
- 2022年7月13
- 2022年6月14
- 2022年5月2
- 2022年4月10
- 2022年3月8
- 2022年2月11
- 2022年1月9
- 2021年12月11
- 2021年11月4
- 2021年10月16
- 2021年9月4
- 2021年8月6
- 2021年7月2
- 2021年6月6
- 2021年5月9
- 2021年4月8
- 2021年3月11
- 2021年2月11
- 2021年1月11
- 2020年12月5
- 2020年11月9
- 2020年10月3
- 2020年9月1
- 2020年8月1
- 2020年7月7
- 2020年5月2
- 2020年2月3
- 2020年1月3
- 2019年12月3
- 2019年11月4
- 2019年10月3
- 2019年8月2
- 2019年7月19
- 2019年6月15
- 2019年5月10
- 2019年4月11
- 2019年3月8
- 2019年2月9
- 2019年1月1
- 2018年12月7
- 2018年11月10
- 2018年10月5
- 2018年9月6
- 2018年7月3
- 2018年6月3
- 2018年5月6
- 2018年4月6
- 2018年3月6
- 2018年2月3
- 2018年1月1
- 2017年12月3
- 2017年11月2
- 2017年10月2
- 2017年9月3
- 2017年8月6
- 2017年7月6
- 2017年6月14
- 2017年5月12
- 2017年4月20
- 2017年3月16
- 2017年2月14
- 2017年1月8
- 2016年12月10
- 2016年11月16
- 2016年10月14
- 2016年9月15
- 2016年8月6
- 2016年7月10
- 2016年6月5
- 2016年5月17
- 2016年4月16
- 2016年3月20
- 2016年2月14
- 2016年1月13
- 2015年12月11
- 2015年11月2
- 2015年10月4
- 2015年9月8
- 2015年8月9
- 2015年6月16
- 2015年5月18
- 2015年4月25
- 2015年3月22
- 2015年2月14
- 2015年1月8
- 2014年12月15
- 2014年11月7
- 2014年10月12
- 2014年9月4
- 2014年8月2
- 2014年7月2
- 2014年6月16
- 2014年5月17
- 2014年4月19
- 2014年3月17
- 2014年2月14
- 2014年1月7
- 2013年12月2
- 2013年11月15
- 2013年10月10
- 2013年9月4
- 2013年8月3
- 2013年7月21
- 2013年6月14
- 2013年5月16
- 2013年4月20
- 2013年3月15
- 2013年2月6
- 2013年1月10
- 2012年12月5
- 2012年11月6
- 2012年10月4
- 2012年9月8
- 2012年8月16
- 2012年7月15
- 2012年6月12
- 2012年5月19
- 2012年4月15
- 2012年3月15
- 2012年2月13
- 2012年1月7
- 2011年12月19
- 2011年11月15
- 2011年10月7
- 2011年9月10
- 2011年8月6
- 2011年7月14
- 2011年6月18
- 2011年5月8
- 2011年4月9
- 2011年3月8
- 2011年2月15
- 2011年1月8
- 2010年12月7
- 2010年11月13
- 2010年10月20
- 2010年9月7
- 2010年8月10
- 2010年7月13
- 2010年6月10
- 2010年5月7
- 2010年4月17
- 2010年3月8
- 2010年2月12
- 2010年1月9
- 2009年12月4
- 2009年11月8
- 2009年10月8
- 2009年9月1
- 2009年8月10
- 2009年7月3
- 2009年6月12
- 2009年5月7
- 2009年4月10
- 2009年3月17
- 2009年2月18
- 2009年1月16
- 2008年12月17
- 2008年11月14
- 2008年10月10
- 2008年9月3
- 2008年8月2
- 2008年7月10
- 2008年6月1
- 2008年5月2
- 2008年4月5
- 2008年3月13
- 2008年2月3
- 2008年1月1
- 2007年11月1
- 2007年10月2
- 2007年9月5
- 2007年8月12
- 2007年7月11
- 2007年6月21
- 2007年5月18