議院運営委員会理事会
参議院は、1月16日の議運理事会で確認したとおり、23日正午で会派所属議員を確定させ、その結果報告等のための理事会を24日に開会しました。
理事会冒頭では、毎国会召集前に内閣から内閣提出議案(法案)の説明を受けていることから、内閣官房副長官の出席を得て、その説明を聴取することから始めました。
第213回国会における内閣提出議案として、以下のとおり説明を聴取しました。
提出予定:法律案58件(うち予算関連法案20件、その他法案38件)、条約11件
検討中:法律案7件
提出時期:予算関連法案2月16日(金)、その他法律案3月15日(金)を閣議に付する最終期限
私は、2016(平成28)年の常会から提出議案の説明の際に、本則3本以上の束ね法案の割合について議運理事会の場で尋ね、その後も継続的に内閣から資料の提出を受けています。
初回の経済産業委員長の任にあった際、衆議院で重要広範議案と分類された電力システム改革第三弾の法案審査に際し、それまでの第一弾、第二弾と法案や審査の在り方に興味を持ち、調べたことも大きなきっかけでしたが、法案を束ねたことによる審査の簡素化、問題点の所在の分かりにくさ等の問題点、平和安全法制などもそうでしたが、どのような立場から見ても内閣提出法案に占める安易な束ね法案の割合が増加していることが明らかだったためです。
立法府の立場から委員会質疑を行ったり、この問題に関しては滅多に出さない質問主意書を出したりするなどして、束ね法案の問題点や課題について明らかにしてきました。
ここのところは、新規制定法の割合が急増しているため、前回議運筆頭理事の任にあってから、新規制定法についても提出を求めているところですが、やはりある種無理筋な新規制定法が増加しています。
これについては、昨年「束ね法案及び新規制定の法律案に関する質問主意書」、「束ね法案及び新規制定の法律案に関する再質問主意書」、「束ね法案及び新規制定の法律案に関する第三回質問主意書」で新たに問題を提起したところであり、審議を形骸化させないために、どうしたものかと考えているところです。
なお、質問主意書は同じ会期において同じ件名で3回まで提出することが可能ですが、同じテーマで4回目を件名変更して出したこともあります。もちろん、束ね法案に関してです。
2016年(平成28)年2月3日を最初に「束ね法案に関する質問主意書」、「束ね法案に関する再質問主意書」、「束ね法案に関する第三回質問主意書」、「第190回国会における内閣提出法律案の成立率等に関する質問主意書」を提出し、その後の国会でも束ね法案については問題提起し続けていますし、これは主意書に馴染む問題点であったと思っています。
ひとつのことを淡々と追い続けることができるのは、任期が安定している参議院ならではの視点なのかもしれません。
ずい分話が脱線してしまいましたが、内閣提出議案説明に続いて内閣官房副長官からは、政府特別補佐人として、これも国会召集前に毎回確認していることですが、人事院総裁、内閣法制局長官、公正取引委員会委員長、原子力規制委員会委員長、公害等調整委員会委員長を了承しました。
これは国会法第69条第2項に「内閣は、国会において内閣総理大臣その他の国務大臣を補佐するため、両議院の議長の承認を得て、人事院総裁、内閣法制局長官、公正取引委員会委員長、原子力規制委員会委員長及び公害等調整委員会委員長を政府特別補佐人として議院の会議又は委員会に出席させることができる。」とあり、簡単に表現すれば、これらの立場の人は内閣の都合で国会に出席させることができるということです。
ほかは、会派所属議員数の確認や第213回国会の召集に伴う措置に関する件を議題として、確認を行い、調整が必要なものについては、翌25日の議院運営委員会理事会で行うこととし、この日の理事会は散会しました。
本当はこまごましたことも書き残しておきたいのですが、思わず束ね法案の方に筆が走ってしまいましたので、また改めての機会があればとしたいと思います。
- 2024年10月1
- 2024年9月6
- 2024年8月5
- 2024年7月3
- 2024年6月7
- 2024年5月6
- 2024年4月1
- 2024年3月6
- 2024年2月12
- 2024年1月6
- 2023年11月8
- 2023年10月10
- 2023年9月5
- 2023年8月1
- 2023年7月5
- 2023年6月15
- 2023年5月12
- 2023年4月15
- 2023年3月9
- 2023年2月6
- 2023年1月5
- 2022年12月3
- 2022年11月11
- 2022年10月7
- 2022年9月4
- 2022年8月10
- 2022年7月13
- 2022年6月14
- 2022年5月2
- 2022年4月10
- 2022年3月8
- 2022年2月11
- 2022年1月9
- 2021年12月11
- 2021年11月4
- 2021年10月16
- 2021年9月4
- 2021年8月6
- 2021年7月2
- 2021年6月6
- 2021年5月9
- 2021年4月8
- 2021年3月11
- 2021年2月11
- 2021年1月11
- 2020年12月5
- 2020年11月9
- 2020年10月3
- 2020年9月1
- 2020年8月1
- 2020年7月7
- 2020年5月2
- 2020年2月3
- 2020年1月3
- 2019年12月3
- 2019年11月4
- 2019年10月3
- 2019年8月2
- 2019年7月19
- 2019年6月15
- 2019年5月10
- 2019年4月11
- 2019年3月8
- 2019年2月9
- 2019年1月1
- 2018年12月7
- 2018年11月10
- 2018年10月5
- 2018年9月6
- 2018年7月3
- 2018年6月3
- 2018年5月6
- 2018年4月6
- 2018年3月6
- 2018年2月3
- 2018年1月1
- 2017年12月3
- 2017年11月2
- 2017年10月2
- 2017年9月3
- 2017年8月6
- 2017年7月6
- 2017年6月14
- 2017年5月12
- 2017年4月20
- 2017年3月16
- 2017年2月14
- 2017年1月8
- 2016年12月10
- 2016年11月16
- 2016年10月14
- 2016年9月15
- 2016年8月6
- 2016年7月10
- 2016年6月5
- 2016年5月17
- 2016年4月16
- 2016年3月20
- 2016年2月14
- 2016年1月13
- 2015年12月11
- 2015年11月2
- 2015年10月4
- 2015年9月8
- 2015年8月9
- 2015年6月16
- 2015年5月18
- 2015年4月25
- 2015年3月22
- 2015年2月14
- 2015年1月8
- 2014年12月15
- 2014年11月7
- 2014年10月12
- 2014年9月4
- 2014年8月2
- 2014年7月2
- 2014年6月16
- 2014年5月17
- 2014年4月19
- 2014年3月17
- 2014年2月14
- 2014年1月7
- 2013年12月2
- 2013年11月15
- 2013年10月10
- 2013年9月4
- 2013年8月3
- 2013年7月21
- 2013年6月14
- 2013年5月16
- 2013年4月20
- 2013年3月15
- 2013年2月6
- 2013年1月10
- 2012年12月5
- 2012年11月6
- 2012年10月4
- 2012年9月8
- 2012年8月16
- 2012年7月15
- 2012年6月12
- 2012年5月19
- 2012年4月15
- 2012年3月15
- 2012年2月13
- 2012年1月7
- 2011年12月19
- 2011年11月15
- 2011年10月7
- 2011年9月10
- 2011年8月6
- 2011年7月14
- 2011年6月18
- 2011年5月8
- 2011年4月9
- 2011年3月8
- 2011年2月15
- 2011年1月8
- 2010年12月7
- 2010年11月13
- 2010年10月20
- 2010年9月7
- 2010年8月10
- 2010年7月13
- 2010年6月10
- 2010年5月7
- 2010年4月17
- 2010年3月8
- 2010年2月12
- 2010年1月9
- 2009年12月4
- 2009年11月8
- 2009年10月8
- 2009年9月1
- 2009年8月10
- 2009年7月3
- 2009年6月12
- 2009年5月7
- 2009年4月10
- 2009年3月17
- 2009年2月18
- 2009年1月16
- 2008年12月17
- 2008年11月14
- 2008年10月10
- 2008年9月3
- 2008年8月2
- 2008年7月10
- 2008年6月1
- 2008年5月2
- 2008年4月5
- 2008年3月13
- 2008年2月3
- 2008年1月1
- 2007年11月1
- 2007年10月2
- 2007年9月5
- 2007年8月12
- 2007年7月11
- 2007年6月21
- 2007年5月18