議員総会、総務部門会議 2016年04月27日
議員総会
総務部門会議
本会議前の議員総会では、いつもどおり、議院
運営委員会理事会、議院運営委員会終了後、
議員総会に急ぎ、議運理の報告を行いました。
今年のカレンダーを見ると、次の本会議定例日は、
4月29日(金・祝日)にあたります。次々回の定例日は、
5月2日(月)です。
参議院本会議の定例日は、参議院先例録220で、
月・水・金とされており、定刻に関しては、参議院
規則第81条で、午前10時と定められています。
基本的に、GW中に本会議を開いた例はあまりない
のですが、委員会定例日である4月28日(木)に法案
の採決が行われる複数の委員会がある以上、それらの
案件をいつまでも本会議で扱わないわけにはいきません。
与党筆頭理事から、5月2日(月)に本会議を開いて
採決して欲しいと提案があれば、断る理由はどこにも
ないのです。よって、5月2日(月)は参議院本会議が
開かれることとなったのです。
ちなみに、GW中に参議院本会議が開かれた例は、
前回が東日本大震災の年である2011年5月であり、
その年は日曜日にも委員会審議を行っています。
前々回の例は、というと1998年にまで遡ります。
また、この日は総務部門会議にも途中からですが、
出席することができました。参院選等に向けて部門の
政策についての議論でしたが、地方分権と情報通信に
関して、これまでの議論と異なる部分がありましたので、
これまでの経緯について発言しました。